未来予想図
クリスマス、皆さんはどう過ごされましたか?ここ数年に比べて外に出て外食を楽しまれる方も増えた感じがしますが、ご自宅でご家族とともに美味しいものを召し上がる方も多かったのではないでしょうか?以前にもブログにも書きましたが、クリスマス恒例のチキンとケーキは召し上がりましたか?
毎年思うのですが、クリスマスを過ぎると一気に街の雰囲気が変わりますよね。まるで劇場の幕間のようなスピードで(笑)スーパー等もしめ飾りやおせち料理がいきなり並んで…若い頃はもうクリスマスは終わり、のんびりしてるとあっという間に来年来ちゃいますよって言われている気がして、もう少しクリスマス気分でいたい自分としては、ちょっとさみしい感じがしてました。
テレビやラジオも定番のニュース番組等は年内最後のご挨拶になり…。
ほんとこれだけ1日でガラッと雰囲気が変わってしまうのはこのタイミングだけですね〜。
でも、もしかすると、このタイミングが1番来年のこと、将来のことを考える時期かもしれません。
今年はこんなことがあったなぁ、目標立てたのにこれは出来なかった、来年を何をしよう、将来どう生きて行こうか…
ある意味、自分の「未来予想図」を考えるタイミングはこの時期かもしれません。
皆さんがよくご存知のドリカムの歌「未来予想図」「未来予想図II」は、恋愛に悩む若いふたりへの応援歌、自分たちの未来は自分たちで創ることが出来る、そして願いはいつか叶えることが出来るという恋愛応援歌ですよね(少なくとも私はそう思っていました!)。
恋愛に限らず、自分の未来予想図を描き、そこを目標に日々生活していくことの大切さを最近強く感じています。今年は地球温暖化の影響による異常気象が続いたことで、温暖化を防ぐために自分には何が出来るかということを考えるきっかけになりましたが、1年後と言わず、5年後、10年後の未来予想図を描き、日々行動していかないといけないなぁと強く感じた年でした。
今年を振り返っても誰がウクライナ戦争が始まり、世界中で異常気象による災害で多くの人が生命を落とすことを想像出来たか…今後世の中がどうなっていくか想像も出来ない時代だからこそ、自分のこれからをしっかり考えることが重要なんじゃないかと…
ついつい目の前の事に追われて毎日を過ごしてしまいがちですが、まずは自分の人生の未来予想図をしっかり持つことが大切ですね。
自分の未来予想図、自分と家族の未来予想図をこの年末年始に考えてみたいと思います!
最後になりますが、今年1年ブログにお付き合い頂き、誠にありがとうございました。ここ八戸も例年以上の寒さとなっており、日本各地から早い段階での初雪便りが聞こえて来ました。皆さん、コロナはもちろんですが、風邪など引かないようくれぐれもお気をつけください。
皆さんにとって来年が素晴らしい年になるよう心より祈っております!良いお年を!