ゆく年に思うこと
皆さん、クリスマスはどのように過ごされましたか?そう聞かれるともうずっと前のことのように感じられる方も多いのでは…そういう私もそのひとりです(笑)ここ八戸では、クリスマス前からインフルエンザ罹患者が増え出し、26日にはインフルエンザ注意報が発令されました。今年はラッキーなカレンダーで9連休の方も多いようですが、既に予定変更を余儀なくされた方、帰省でふるさとに帰ったところで寝込んでる方もいるのではないかとちょっと心配ですね。
インフルエンザ以外でも多くの感染症が流行ってきています。くれぐれも手洗い、うがい、マスクでしっかり予防してくださいね。
クリスマスでも気になったのですが、ケーキでもカットケーキのニーズが強かったり、おひとり様限定のアフタヌーンティーのコースが人気だったり…今までのような気の合う仲間とパーティーをしたり、家族や恋人と一緒にクリスマスを過ごすクリスマスとは違った過ごし方が増えているみたいですね。おせち料理でも、ひとりおせち料理のニーズは強いようで、色々なところからたくさんの種類の豪華なひとりおせち料理が発売されているんですよね。本当に一人前なのかと思う内容とお値段でびっくりしました。
これまではひとり(独身)でいると色々と家族や友人に言われ、何となく肩身が狭い気がしたものですが(笑)、もはや今は価値観も多様化して、ひとりで何でも楽しめる社会になっていて、色々な業界から大きなマーケットとして注目されるようになっているんですね。
これまでものごとを考える時に、ついつい普通はどうするとか、私自身も考えてしまうところがあるんですが、もうそういう時代ではないんですよね。
当然に社会に迷惑をかけたりしてはいけないし、協調性がないのは問題ですが、これからの時代は、自分自身の生き方は自分で探し、その人生を楽しむ、また、自分にふさわしい人生を探すことが大切かなと…私自身、まだまだ色々なことに余裕がなく人生を楽しむところまで出来てないので、来年こそは人生を楽しむことが出来たらと思っています!
今日は大晦日。今年1年また拙いブログにお付き合い頂きありがとうございました。内容についてはまだまだですが、自分の思いはいつも出来るだけ素直に伝えようと思って書いています。ひとつ反省は最近更新のペースが遅くなってきていること…。
来年はもう少し頻度もあげて、また、皆さんに役に立つ話、楽しんでもらえるような話を書いていきたいと思います。
皆さんにとって来年が今年以上に幸多い1年になることを心よりお祈りしております。良い年をお迎えください!